top of page
検索

【メディア掲載】通信文化新報にて郵政とノトツグのコラボ商品等が紹介されました!
2023年5月1日の通信文化新報(郵便局・郵政事業の情報発信メディア)にて、ノトツグも参画した「地域のいいもの」共同開発プロジェクトをご紹介いただきました。今後、本施策でできた日本酒「能登継」は、ふるさと納税等を通して七尾市に貢献できるよう企画して参ります!!...
酒井 健伍
2023年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント

【メディア掲載】経済産業省 四国経済産業局さんにノトツグの事業承継の取り組みをご紹介いただきました。
四国経済産業局は、地方での創業支援及び事業承継支援を促進することの効果や課題、支援ニーズ等について先進事例調査を通して実態把握を行っています。その中で、地方での創業・事業承継支援体制や支援のあり方等について調査をしており、その先進事例の一つとしてノトツグと日本郵政との協業を...
酒井 健伍
2023年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


【ご紹介】「Social Co-Creation Summit Liquid 2023」に出席しました!
日本郵政株式会社が開催した、2023年3月2日(木)の、イベント「Social Co-Creation Summit Liquid 2023」に出当社代表の友田が、テーマ別セッション「企業の人的資本経営」のパネラーとして出席いたしました。...
Kei Tomoda
2023年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント

【メディア掲載】七尾市の広報誌「広報ななお」にてノトツグの従業員が紹介されました!
七尾市の施策やお知らせ、まちの話題などの情報を掲載する「広報ななお」10月号にて当社の従業員酒井が紹介されました!これからも七尾市、ひいては能登半島に貢献できるよう尽力していきます! 詳細は、こちらをご確認ください.
酒井 健伍
2022年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント

【ご紹介】日本郵政のHPにノトツグの紹介ページができました!
日本郵政グループのHPにて「ノトツグ」のページの紹介ページができました!(詳細はこちらをご確認ください)これからも、日本郵政グループの皆さまと協力して、能登半島の発展に向け取り組んでまいります! ↓過去の日本郵政グループとの事業のご紹介ページは下記からご確認ください。...
Kei Tomoda
2022年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

【メディア掲載】日本郵政グループのメディア「JPCAST」にて、ノトツグが紹介されました!
日本郵政グループの魅力を発信するメディア「JPCAST」(詳細な記事はこちら)に、ノトツグの事業承継事業が掲載されましたのでご紹介いたします。これからも、日本郵政グループの皆さまと協力して、能登半島の発展に向け取り組んでまいります!...
酒井 健伍
2022年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント


【メディア掲載】北陸中日新聞 2022年6月8日
北陸中日新聞さまにて2022年2月12日朝刊に掲載以来、2度目の掲載をいただきました。 今回は、日本郵政から当社に出向をしている社員(酒井)の意気込み等を記事にしていただいています。 WEBの記事はこちらをご覧ください。 前回の記事はこちらをご覧ください。
Kei Tomoda
2022年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント

【事業のご紹介】ノトツグ×郵便局の廃業問題に関する取り組みのご紹介
郵便局の全国約24,000店舗をもつ圧倒的なネットワーク×ノトツグのメンバー自らが企業を経営してきたノウハウや他企業・公共機関等とのつながりを掛け合わせることで、事業承継や新規ビジネスの創出を行い、能登半島を盛り上げていきます!...
酒井 健伍
2022年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント

【ご紹介】石川県内の郵便局長は、「移住サポーター」として移住・定住される方の生活全般の相談等のサポートをしています。
石川県と日本郵便(株)北陸支社は地域ぐるみで移住を支える目的として連携協定を結んでいます。石川県内の郵便局長を「移住サポーター」として委嘱しており、移住・定住される方の生活全般の相談等のサポートをしています! ※「移住サポーター」に関するページはこちらをご確認ください。
酒井 健伍
2022年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


【メディア掲載】通信文化新報社にて「ローカル共創イニシアティブ」施策について紹介されました
先日、お知らせさせて頂きました日本郵政グループとの連携ですが、通信文化新報社でも取り上げて頂けました。 Webの記事はこちらをご覧ください。
Kei Tomoda
2022年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


【お知らせ】2022年4月1日から日本郵政から出向社員の受け入れ開始
お知らせ】ノトツグは日本郵政と廃業問題・事業承継に関する連携を開始!」にてご紹介いたしました、日本郵政からの出向者が着任しましたのでお知らせします。
酒井 健伍
2022年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:224回
0件のコメント


【メディア掲載】北陸中日新聞 2022年2月12日朝刊
先日、お知らせさせて頂きました日本郵政グループとの連携ですが、北陸中日新聞に大きく取り上げて頂けました。 Webの記事はこちらをご覧ください。
Kei Tomoda
2022年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

【お知らせ】ノトツグは日本郵政と廃業問題・事業承継に関する連携を開始!
ノトツグは日本郵政と廃業問題・事業承継に関する連携を開始。
ノトツグは、2022年4月より2年間、日本郵政グループの社員を出向者として受け入れます。
金融機関や経済団体とも連携し、地元産業の育成と底上げに努めます。
Kei Tomoda
2022年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:460回
0件のコメント
bottom of page