【登壇のご報告】事業承継セミナー「つながる街へ」in仙北に登壇しました!
- Kei Tomoda
- 3月5日
- 読了時間: 1分
更新日:3月10日

2025年1月21日(火)秋田県仙北市にあるグランデールガーデン瑞雲にて東北経済産業局の自治体関与型事業承継支援としたセミナーが開催され、当社代表の友田が基調講演とトークセッションに登壇しました。
セミナーはNHKの秋田NEWSでも取り上げていただきました!
こちらからニュースの映像が見れます。
基調講演では、ノトツグがなぜ生まれたのか、地域でどのような活動や事業展開をしているのか、地方創生はなぜ上手く行かないのか、などについてお話をさせて頂きました。
セミナーの内容はグラフィックレコーディングでまとめていただきました。



Uターンは人口政策でIターンは産業政策。Iターンは目的があってその地域に来ていて産業に繋がっていく。Iターン者は、地域にはないセンス・価値観を持っているため、地域内でハレーションが起きる可能性はある。地域に寛容性がないとイノベーションが起きず、地域は前に進まないため、最終的に地域に対する"寛容さ"と"愛"が重要という事に話がまとまりました。
当社でも事業承継や新規事業が能登に"愛"を持って受け入れてもらえるようにサポートして行きたいと考えています!
[写真:セミナーの様子]

Comments